長いお別れ
ハードボイルド.
ハードボイルド (hardboiled) とは、元来は「堅ゆで卵」(白身、黄身の両方ともしっかり凝固するまで茹でた鶏卵)のこと。転じて、感傷や恐怖などの感情に流されない、冷酷非情な、(精神的・肉体的に)強靭な、妥協しない、などの人間の性格を表す言葉となる。
首尾一貫した(Consistent)態度が,かっこいい.「感傷に流されない」のは,主人公が強固な行動基準を持っているからであった.「流されないこと」がそのまま「冷酷非情」を意味するかどうかは,それほど自明ではないような.ハードボイルドな「探偵」はナイスだけど,ハードボイルドな「政治家」は取扱い注意かもしれない.
« 旬の掘り起こし | トップページ | 5,000ドル紙幣 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント