IT人材市場の需要トレンド
このファイルの34ページ目にありますが。
ITに関わる分野を理論っぽいものから現場っぽいものに順番に次のように並べる。
- アーキテクト/デザイン 解析
- 設計 / 開発
- プログラマ
- ITサービス
2000年ころの米国IT人材市場の需用は、1 < 2 < 3 < 4 となっていて、プログラマとかが重宝されてたとのこと。ところが2005年には 1 = 2 = 3 = 4 となったそうで、2014-2020年ころには 1 > 2 > 3 > 4 となりそうだ、とのこと。
うえの4階層の括り方に違和感は持つけれども、IT教育=プログラマの養成という誤解があるならば、それを払拭しなければならないとは思う。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント